医療体制
日常の健康管理や健康相談により、安心して生活していただけます。
日常の健康管理や、健康相談により、安心して生活していただけます。
また、協力医療機関への連絡体制も整っております。
認知症・寝たきりの方もまずはご相談ください。
医療面の受け入れ体制
呼吸管理
| 人口呼吸器(マスクタイプ) | ◯ |
|---|---|
| 気管切開(永久気管孔) | ◯ |
| 在宅酸素(HOT) | ◯ |
| 気管切開(カニュレ装着) | ◯ |
病名及び容態
| 認知症 | ◯ |
|---|---|
| 精神疾患(統合失調症・躁うつ病等) | ◯ |
| ALS(筋萎縮性側策硬化症) | × |
| がん | ◯ |
| ターミナルステージ | ◯ |
| 看取り(入居後) | ◯ |
栄養管理
| インスリン投与(糖尿病) | ◯ |
|---|---|
| 経管栄養(胃ろう)(腸ろう) | ◯ |
| 経管栄養(経鼻) | ◯ |
| IVH(中心静脈栄養) | ◯ |
感染症
| 結核 | ◯ |
|---|---|
| MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌) | ◯ |
医療的管理
| 尿管留置(カテーテル) | ◯ |
|---|---|
| 膀胱瘻(カテーテル) | ◯ |
| 人口肛門(ストーマ) | ◯ |
| 人口透析(送迎付き病院利用) | ◯ |
| 腹膜透析 | × |
| 褥瘡 | ◯ |
その他
| ペースメーカー | ◯ |
|---|---|
| 嚥下困難 | ◯ |
| 塩分制限食・肝臓病食・糖尿病食 | ◯ |
◯:入居相談可能 ×:お受け入れ困難
※「◯」の表示であっても、お身体の状態・ホームの状況によりご入居いただけない場合がございます。
※最終的な可否は、ご家族・ホーム・協力医療機関とご相談の上での判断となりますので、まずはご相談ください。
協力医療機関
いしもとレディスクリニック
| 所在地 〒370-3524 群馬県高崎市中泉町608-2 |
| TEL:027-372-4188 |
群馬病院
| 所在地 〒370-3516 群馬県高崎市稲荷台町136番地 |
| TEL:027-373-2251 |
関越中央病院
| 所在地 〒370-3513 群馬県高崎市北原町71 |
| TEL:027-373-5115 |
はが歯科医院
| 所在地 〒371-0123 群馬県前橋市高花台1-9-2 |
| TEL:027-269-3055 |
